人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サガン「悲しみよこんにちは」読了。

【2011年3月6日(日)】

サガン「悲しみよこんにちは」読了。 _a0141884_2048515.jpg悲しみよこんにちは/フランソワーズ・サガン
1976.10.10/75版
新潮文庫


 この本は、「アニマル洋子」で昨年購入したはずだ。
 購入動機は、まったくもって〝魔が差した〟としかいいようがない。
 サガンにも、そして〝夏休みの課題図書〟みたいなこの本にも、そもそも何の興味もなかったんんだから。

 で、ある朝、これもまた〝魔が差した〟としかいいようがないタイミングで、通勤途中の読み本用にこの本のことを思い出し、本棚から引っ張り出して読んでみたというわけなのである。

 主人公セシル(18歳)のフラッシュが連続するような心理というか心的反応の記録。
 いかにも仏蘭西的な文体だ。
 ストーリーは単なる舞台装置にしか過ぎない。

 サガンというのは、著者の好きなプルーストの小説の中から取ったものだという。
 この作品は、サガン18歳の処女作にして、1954年度(昭和29年度)の「批評大賞」受賞作の国際的な大ベストセラーだ。
 
 さて、この本を読んでボクの感想は、「やっぱり歌は、たとえ下手でも、自分のギターで歌わなければダメなんだ。人のギターに頼っていたら、歌はいつまでの自分のものにはならない」ってことなのだった。何だか確信を得たような気持ち。
 理由は自分でもよくわからないのだけれどもさ。
 ま、インスピレーションってのは、大概はそんなものなんだ。
 作中での主人公セシルの<ある決心>に、ボクの中の何かが大きく化学反応(ケミカル)を起こしたのかも知れないな。
 あの、フラッシュライトニングな文体を媒介にしてね。


by misaochan3x6 | 2011-03-07 02:09 | 購本記


<< 第34回 大塚うたごえ酒場。き... イーグルス東京ドーム公演。VI... >>